博多曲物(曲げわっぱ)のお弁当にも便利な大葉の「保存法」というほど大げさなものではないけれど、たくさん手に入れても最後まで使い切れる方法を考えてみました。
「お弁当、便利な小物」カテゴリーアーカイブ
食べるお弁当カップを博多の曲げわっぱのお弁当に!
寝坊した///(//ω//)ある日の博多の曲げわっぱは冷凍食品メイン
人間ですからね、疲れが出てきたり、目覚ましが聴こえないくらい深い眠りに陥ってしまったり・・・ということもございます。
はいw
言い訳ですwww
面目ない・・・(笑)
博多の母ちゃん、おにぎらずを作るキューブを買って、曲げわっぱのお弁当に!
博多の曲げわっぱに「おにぎらず」って入るのかなぁ?
おにぎりと同様に、高さが足りないうちにある博多の曲げわっぱ・・・。
博多の曲げわっぱでおにぎりは難しい・・・竹にも注目
ある日の晩ごはんづくりにちょっと疲れていたから・・・というのもあり、次の日にはお米も生協の宅配も来ることだし・・・なんて思いながら先に子どもが塾へ行く前におかずを食べさせ、帰ってきた時にはおにぎりをたくさん食べさせてあげようかと待っていました。