ここ最近、博多曲物(曲げわっぱ)のお弁当箱や他の品との使い分けや盛り付けに慣れてきたように思います。
例えば、お弁当づくりにお休みがないのならば、博多曲物は週末には必ずお休みを入れる。
別のお弁当箱にもレギュラーとして働いてもらおう。
ここ最近、博多曲物(曲げわっぱ)のお弁当箱や他の品との使い分けや盛り付けに慣れてきたように思います。
例えば、お弁当づくりにお休みがないのならば、博多曲物は週末には必ずお休みを入れる。
別のお弁当箱にもレギュラーとして働いてもらおう。
博多曲物(曲げわっぱ)のお弁当にも便利な大葉の「保存法」というほど大げさなものではないけれど、たくさん手に入れても最後まで使い切れる方法を考えてみました。
週末、1日だけずっと眠る時間があり・・・。
まぁ、体が動かなかっただけなのですが、日曜日からムリのない程度にキッチンでも動いています。
博多曲物(曲げわっぱ)のお手入れ方法、そして洗う際に使用する洗剤について気になられる方は多いと思います。
できるだけ長く使いたいですものね。
博多曲物の歴史・・・。
うーーーーん。歴史の授業はあまり得意ではなく、これは博多の母ちゃんの「自由研究」のひとつと思っていただけるとありがたいです。