福岡市内は気持ちの良い週末を過ごせましたよ。
睡眠不足などが祟ったのかフラフラはしていましたけれど、夜がっつり眠れないとどんなに朝寝しても疲れは取れないので日光浴しながらバスで短時間の移動など。
アイランドシティにも行ってみました。久しぶり!!
コメダ珈琲とかもできていたので次はゆっくりコーヒータイムしに行こう。
おかげで安眠できたし、洗濯物はよく乾くw
新緑がまぶしくなった。月曜日のお弁当。
博多の曲げわっぱの活動開始!!
ちょっと赤いのが足りないかなw
ミニトマトはあるのですけれども。。
どんまい、私。
まだ眠かったですw
しかし、5時に起きるのも慣れてきました。
なんとか出来るようになるもんだわ。。
朝6時には親子で家を出発。
この日は私のお弁当もあります。
唐揚げが1個だけ残っていたので半分こにしてお弁当に。
ナスと豚の生姜じょう油炒めをメインにしてふたりで家を出発。
私は帰宅が21時ごろ、娘は20時ごろ。
部活を始めたのです。
ちょうど大会が近い部活で1年生だからと早く帰るわけにはいかないらしい・・・w
先輩たちに可愛がってもらっているようですし、毎日たのしく学校に出かけています。
ドトールでコーヒーを飲んで決められた時間までのんびり仕事の下準備などしていました。
Dポイントのサイズアップクーポンと、Tポイントをゲット!
期間限定・節約ブログ関連記事:買い物で得たポイントこそ私の小遣いでいいのでは?
いよいよお惣菜がなくなった。
その分、キッチンに立つ時間を短くしているわけですが、お弁当に詰めるお惣菜がいよいよ蓮根のニンニクビアンコ(とか勝手に名前をつけてる)炒めくらいになりましたので、事務的なことを済ませに行こうと福岡市中央区の天神へ。
出し入りお塩をごはんにかけて黒ごまチラシのごはんで防腐効果狙ってます。
いつも梅干しじゃ飽きちゃうかな?と思ったので。
天神の岩田屋で、運べないほどじゃイヤだけど、雨だし適度な量の食材を1000円前後くらいまでで買ってくる日です。※今日は700円くらいだった。
最近のハマりものはこんにゃくw
気がついたら、肉がない・・・。
木曜日を迎えて、お弁当の仕度をしようと冷蔵庫を見ると・・・。
あ、、肉がない( ̄(工) ̄)
買い物にいっても、たくさん作ったつもりでもどんどんなくなるのはよく食べてくれているから。
しょうがないの、ストックにしておいた冷凍シュウマイをメインにしてみました。
分かりにくいけれど、きんぴらごぼうとこんにゃくのピリ辛炒めが入っていますw
昨日は荷物も多かったので、必要なものだけ買ってきた。
今日は、身軽。
エコバッグを2枚くらい持っていこう。
昨日まとめてつくった常備菜も。
金曜日の朝がやってきました。
5時に起きるのにもすっかり慣れて、送り出した後は。。
(( _ _ ))…。oOふんごぉぉぉ
と、寝てしまうことも続きましたがやっと活動時間のバランスが取れてきた。
昨日、短時間でつくった常備菜が大活躍。
ハーブソルトで味をつけた豚バラ肉の焼肉用でミニステーキを乗っけた。
副菜はね、変わらなくてもメインで変化をつければいいのかな?
週末はまた親子してドタバタですが、ゴールデンウイークを楽しみに。
皆さま、良い時間をお過ごしくださいね(*´ω`*)
人気ブログランキングに参加中です。ここをクリックして応援お願いします
きゃりん@博多の母ちゃん
きゃりん@博多の母ちゃんの運営ブログ
きゃりん@博多の母ちゃん。暮らしの自由帳。※メインブログ
お気軽にフォローください
Twitterアカウント
Facebookページ
Google+