人間ですからね、疲れが出てきたり、目覚ましが聴こえないくらい深い眠りに陥ってしまったり・・・ということもございます。
はいw
言い訳ですwww
面目ない・・・(笑)
私は、冷凍食材やお弁当の冷凍食品も時には使うほうです。
何でもできるお母さんではないと思いますし、「君、おっちょこちょいだろ」と言われることもしばしば。
このところ、よく眠れている方だとは思いますが、睡眠の質が良くない時もあるにはある。
睡眠からの目覚めって、根性論でどうにかなるものでもないらしい(; ̄ェ ̄)
よく寝言も言うらしいし、娘の部屋まで聞こえるらしい。
お恥ずかしいのですが、どうやら歯ぎしりやイビキよりも
寝言(ねごと)
・・・の方がうるさいらしく、例としてあげるならばこうだd( ̄  ̄)←威張るな?
娘が聞いてしまった
私の衝撃的な寝言が、「ねー、なんでみんなアイロン持ってんの?」
と、言ってたらしく
それを聞いて朝から震えてる…いったい何人が?
私はアイロンで殴られようと
してたの?;^_^Aおはようございます💧
— きゃりん (@ca_rry_in) 2016年8月24日
あとは淡々と、すごくはっきりした寝言を言っているらしいので、内容を聞くまでドキドキしてる。
子どもに聞かせられないような言葉を口走っていないだろうか?と心配にもなるのよねぇ(*´ω`*)
博多の曲げわっぱに入れても何とかキマる冷凍食品のお惣菜。
焼き魚系のものはよくお弁当箱に入れて食べる頃にはちょうど良い感じになっていることもありますが、カップのお惣菜も2食分くらいは買っておく。
頻繁に朝の仕度に間に合わない・・・ということはないのですが、ちょっとした保険のようなものでしょうか。
卵焼きくらいは間に合うし、常備菜などもあれば組み合わせが出来るので助かります。
隙間詰めるためのブロッコリーは便利でした。
ブロッコリーは「がん予防」の効果があるというので積極的に朝ごはんに食べるようにもしています。
美容やダイエット効果も、この記事を書く際に気になったので調べてみましたが、そのような嬉しい情報もあるようです。
ビタミンCの含有量がキャベツの3倍以上だということなので、美肌効果に期待が持てそうですよね。
他にも血圧上昇を含み、動脈硬化予防。
博多の母ちゃんが嬉しいと思った効果のひとつが「アンチエイジング」!!!
高い化粧品を買うよりも、バランスよい食事を摂って抗酸化作用をうまく取り入れて老化を防いだほうがよっぽど楽しい気がしてくる。
価値観にもよるかも・・・ですが、
年金暮らしになったとしても、生活に困っても食についての栄養の知識があれば乗り越えて行きそうですね。
何がいちばん心配かって・・・そりゃ、オバちゃんになったなぁ・・・とがっかりされてしまうことよりも、病気することじゃないですか?
図解 年収200万円からの貯金生活宣言 [ 横山 光昭 ]※今、読んでる。
どんなに気を付けていてもなる時はなるのでしょうけれどもねぇ(*´ω`*)日ごろから気を付けていきたい。
また、ブロッコリーについては別で書かせていただきます。※今回は偶然使ったのでwww
からし酢味噌とマヨネーズで味を分けました。
パジャマ姿で作って写真を撮る私も私・・・(; ̄ェ ̄)
少しフラフラしながらも、何とか任務完了!!
塾の夏期講習とかの時はいつも学校へ出かける時間には家を出ていたのが続いていたので。
ただ、晴れて高校生になった日からやっぱりお弁当なのか・・・。
私、大丈夫かな?という不安もありますし、学食がある学校でも上級生を差し置いて座って食べるような感じだとは思わないので、3年間は続くのだろうと思います。
やっぱり、保険としての「冷凍おかず」は必要だと思います。
慣れても慣れなくても・・・ですね。
大雨で家から出られないし、娘は塾に行って今日は帰り遅いらしいし、今日は冷やしうどんが晩ごはんだからさぁ・・・。
寝坊してお弁当詰めた時のことをブログに書いていた。
パジャマでお弁当詰めて、そのパジャマ姿で写真撮るとかって正気の沙汰だろうかいな。。。(´・ω・`)— きゃりん (@ca_rry_in) 2016年8月28日
人気ブログランキングに参加中です。ここをクリックして応援お願いします
きゃりん