博多曲物 柴田 曲げわっぱ
ほとんど衝動的に博多曲物の柴田徳商店に行きたくなり、電車を使って行くことになりました。
私が辿ったルートはJR吉塚駅からのもの。
もちろん、他にも地下鉄や西鉄バスを使って行った方が早いのかもしれませんが、運賃も安く・・・10分程度なら歩けると考えて行って参りました。
吉塚駅は県庁が近くにあるためか博多には及ばないものの下車する人も多いです。
近くには高校もあり学生さんも多いかも・・・と思い、ラッシュ時を避けて出かけることに。
駅周辺で気になったお店の看板などパシャパシャ撮っていた私はきっと旅行の人かも・・・と思われるような感じだったと思います。
ロッテリアでコーヒーを飲んで、化粧室で身だしなみを整えてお店へ出発!!
10分程度だけれど歩いて辛くない距離。
ええっと、こういう場合はGoogleマップが役に立つ。
現在地から、お店の場所をあらかじめお気に入りに登録していたので問題なく進むことができました。
いやね、けっこうマップをスマートフォンで見ながら歩いている様子っておかしいかも?と思いつつもロボットのようにくるくると方向確認しながら歩いていました(笑)
通り道で目印になるものを数点撮影していますので、歩く際に活用できるかも。
こんな感じで歩いて行きました。
曲げわっぱはサービス品を見ようと思っていましたが、いつもの二段弁当箱・・・あるかな?とワクワクしながら博多の街を歩いて行く。
最後の交差点の信号を渡りまっすぐ行くとFamily Martがあり、見えたら右方向です。
こちらに、お店の情報を掲載しています。ページから直接電話もかけられて自分が便利でしたww
すぐ近くにコインパーキング
たしかに前にお友だちに連れて行かれた時のコインパーキングってここだったかなww
お店と同じ並びにありました。
・・・そして、ドキドキしながらお店の中に入って行きました!!!
人気ブログランキングに参加中です。ここをクリックして応援お願いします
博多曲物 柴田 曲げわっぱ