博多 曲げわっぱ 店
私が友人に連れて行かれた博多の曲げわっぱのお店はどこに・・・?
実は買うつもりもなかったのですが、出かけたのは九州大学や筥崎宮に近い場所にある、博多曲物 柴田徳商店というお店です。
江戸時代から筥崎宮の神具として作られていた歴史があり、ここを含めてもう2軒しかないそうですね。
最近、可愛らしいお弟子さんがメディアでも紹介されて話題にもなったようなのですが番組を観ることができずに残念。
「曲げわっぱ」で検索すると、「私に使いこなせるかしら??」と心配になるような高級品が多いですが、2段弁当で4000円くらいで購入できる。
さらに、博多曲物のお店に行くと曲げわっぱが2段の弁当箱でB品だというのに「いったいどこが?」と思うような品質なのに割引されて店頭販売されている。
ちょっとしたキズなのかしら?と思ってそれも探してみたけれど、見つけられず・・・。
博多の曲げわっぱは「実用品」としてこれからも残っていて欲しい。
けっこう深さもあり、3年経ち・・・使っていく年月で確かに傷んではくる。
しかし、食品のニオイうつりもなく、木の本来の香りはそのままで。※今、嗅いできた。
しっかり乾かして1日置きに使っています。
いいえ、ウソです。たまにお弁当づくり自体をサボってます(自爆)
本当はもう1つ欲しいのですが、お店が遠いですしwww
購入した時は、まさかこんなに博多の曲げわっぱのファンになるとは思っていませんでした。
そして、料理をするのが楽しみになるとは思っていなかったのです。
次はいったいいつ行こうか・・・。
行くなら誰かと行きたいなぁ・・・。
博多の曲げわっぱが売っているお店はこちらです。
博多曲物 柴田徳商店
住所:福岡県福岡市東区馬出2-22-22
電話番号:福岡092-651-0470
営業時間:朝10時~18時
お休み:日祝日
地図は記事中↓の部分へ・・・。
また行ったらお店の画像も添付します♡※しばらくお待ちください。
私たちが行った時は駐車場を探すのが大変でしたし、私は車を運転しないので公共の交通機関を利用して行こうかと思います。
やはり・・・ひとりか(; ̄ェ ̄)
遠くて行けない人は直接電話すると通販をしてくれるという情報をゲットしました!!※ご相談の価値あり!
博多 曲げわっぱ 店